PC机の補助

●製作日

平成21年頃

●製作日数

約1日

●製作の動機

PCテーブルの背面が板で、風通しも見通しも悪いので、外したところ、天板の上に乗せたプリンタが動くと机自体が揺れる。そこで、背面に、はすかいに補強を制作することにした。

●材料

角材(だけ)

●作り方

  1. 対角線の長さを測り、長さに切る。
  2. 各端が、ぴったりはまる角度を計算して墨付けし、切断する。
    若干大きめにしておく。(後で現物に合わせて微調整する)
  3. 2本を「X」に組み合わせるように、中央にお互いにかみ合うようなほぞを切り、組み合わせる。
  4. 実際にPC机の背面にハメてみて、ぴったりはまるように、角の形状を微調整する。
    最後は、木槌で入れ込む。
  5. 下の段(下の写真)も同様に作成して完成。

●工夫した点

  • 角の角度。当てはまる形状の角度を計算して角度を測って墨付けし、正確に角にはまるようにした。少し大きめにしておいて現物に当てて、削ってぴったりはまるようにした。最後は木槌ではめ込んだ。
  • 中央の交差点は、互いに半分の深さまでホゾを切ってはめ込んだ。ここも、角度が重要だった。