●製作日 |
: |
平成19年頃 |
●製作日数 |
: |
2日程度 |
●製作の動機 |
: |
家の周囲には白い砂利を敷いているのだが、自転車の出し入れがしにくいので、下をコンクリートのような固いものにしようと思った。 |
●材料 |
: |
下のような1辺が20cm、厚さ6cmのコンクリートブロック。単なるコンクリートではなく、表面に若干の縞模様がつけてあるもの。(下の写真)
グレー、レンガ色各15枚。
|
●作り方 |
: |
-
敷く場所の縦横の長さを測る。
-
ホームセンターで、ブロックを選んで購入。枚数が多いし重いのでマイカーに乗せて運ぶのは危険なため、ホームセンターでトラックを借りる。(蒲郡カインズ)
家まで運んでブロックを下し、トラックを返却に行く。
-
砂利をどけ、場所を平らにする。(確か畑作業用の平鍬を使った)
-
色と、模様の向きに注意して並べて完成。
|
●工夫した点 |
: |
- 平らになるようにした点。均した地面に2×4の木を置いて、その上に水平器を置いて水平を出しながらならした。
- 色がチェックになるように、また縞模様が互い違いになるように注意して並べた点。整然として美しくなった。
|