木の額(小)

●製作日

平成20年頃

●製作日数

半日

●製作の動機

はがきサイズのカードを飾っておく額があるといいなと思っているところに、ホームセンターで透明なボルト・ナットを発見して、これだ!と思った。

●材料

べニア、アクリル板(13×18cm)各1、透明ボルト&ナット×4(小)

●作り方

  1. べニアをサイズに切り、面取りする。
  2. アクリル板をサイズに切る。今回は小さいのでそれほど難しくない。安全のため面取りもしておく。
  3. べニアとアクリル板を重ねておいて、4隅にボルトの径と同サイズの穴をあける。開けたところからボルトを通してずれないようにしておいて 他の箇所の穴を空ける。
    4か所とも穴があいたら、作品を置いた後で、ボルトを表から差し込み、裏からナット取り付け完成。
    今回は、掛けるための仕掛けはなし。何かに立てかけることで飾っておけるとして、シンプルにした。

●工夫した点

お洒落な透明ボルト&ナットを採用したところ。構造上の工夫はないが、あえて掛けたり立てかけたりするしくみを割愛してシンプルにした。